運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-19 第204回国会 衆議院 環境委員会 第3号

子どもの健康と環境に関する全国調査通称エコチル調査は、遺伝要因社会要因、生活習慣要因影響を加味しつつ、環境要因、特に化学物質の暴露や生活環境が子供の健康に与える影響を明らかにするため、胎児から小児期にわたって大規模な疫学調査を行っていると伺っております。  調査開始から十年経過しましたが、これまでの調査進捗状況や出された成果についてお尋ねいたします。堀内副大臣、よろしくお願いいたします。

畦元将吾

2006-06-14 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

○阿部(知)委員 今の大臣の御答弁は、例えば景気の変動、社会要因が今でもなお、そして雇用均等法ができて二十年の間にもなお、女性を多くのその矛盾集約点として、むしろ女性がその矛盾をより多くひたすら背負う形になってしか機能していないということなんだと、私はこの結果を見て本当に愕然とするわけです。  大臣にお伺いいたしますが、今、高校卒業の本当の初々しい十代から二十代の若い女性たちが非正規になる。

阿部知子

1995-05-30 第132回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第7号

小野委員 先ほどお話ございましたとおり、失業者が出てこないという対応を進めることが、国内経済総体として、また治安問題だとかさまざまな社会要因を考えましても極めて大事なことでございますから、この問題を取り上げる際に、今後の検討課題として労働者問題というものを、経済企画庁のみならず労働省とそれから通産省も関連してくると思いますが、共同で御検討をいただきながら、円滑にこの内外価格差問題が解消されるような

小野晋也

1983-03-23 第98回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

それは社会要因としてやむを得ない面もあるわけですね。しかし、だからといって、それと正比例してその利用価値が減退をしているとは見られないわけですね。人が少なくなれば、それに比例して利用度なりその存在価値というものがなくなっていくというわけではなく、人は減ったけれども逆にその充実強化を図らなければいかないという機関だって、考えようによっては世の中にはあるわけですよ。

上原康助

1973-06-14 第71回国会 衆議院 本会議 第43号

国鉄をめぐる政策、制度的な社会要因根本から改正し、早急に具体的な総合交通政策確立を行なわない限り、その脆弱な基盤の上にどのような財政再建計画を積み重ねたとしても、ひっきょうそれは砂上の楼閣にすぎず、結局は膨大なる投資財源の調達と赤字穴埋めのために、国民には運賃値上げを、国鉄労働者には人員削減労働強化を強要することになるのであります。  

松本忠助

1970-12-10 第64回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

しかし、いま申し上げましたように、社会要因からくるベースアップの問題を企業に結びつけて考えるということは、今日、私は、公務員法のたてまえからいってもあるいは公営企業法のたてまえからいってもおかしいと思う。そうして最近の交通関係赤字というもの、これも内容がずさんであるとかあるいはいろいろな問題が私はあると思いますよ。あると思うが、しかし、大部分と言っていいほど、社会要因なんですね。

門司亮

1969-06-17 第61回国会 参議院 建設委員会 第20号

いま鑑定協会では、鑑定評価をいたしますときに、鑑定評価の基準にもいろいろ書いてありますとおり、ある特定の地点を評価いたします場合、その価格の土台になりますものは、個別的な要因もありますが、その近隣の状況からまわりの状況、その地域のぐあい、結局は経済がどう伸びるか、人口がどのように動くかといった一般的な社会要因あるいは経済要因、その他一般的なあらゆるものを含んで一つがそこにしぼり出されるわけでありますが

櫛田光男

  • 1